2013年04月22日

派遣労働の問題点

派遣労働者は社会的な補償があまりないとされていて、経営が危ぶまれると、一番に切られるのが、派遣だと言われています。
それほどシビアな世界なのですね。
派遣社員の保険というのはあるのでしょうか?
労働者派遣法という法律があり、派遣労働者の福祉の安定・雇用の安定をはかることが目的とされています。
ということで、IT関係の場合、1時間に1回休憩を取らないといけないようです。
福利厚生や保険が守ってくれるといっても、何か派遣だと不安だったりしますよね。
まだまだ、問題は大きいのでしょう。
しかし、時給がいいので、バイトよりもやはり派遣社員で働きたいと思うのは、当然と言えば、当然ですね。
社員と同様の補償待遇が出来る時代がいつか来るのでしょうか?



Posted by とうたん at 23:15